特殊な液体で描いたところが、珈琲液に浸すと浮かび上がる(濃く染まる)不思議なワークショップです。使用している珈琲は、廃棄資源を利用しているため、サステイナブルな染色方法となっております。
焙煎所であれば、自社の廃棄豆やドリップ粕をお使いいただけます。
インストラクター養成講座では、珈琲染めワークショップのノウハウを伝授し、オーナー様ご自身でワークショップを開催していただけるようにレクチャーするインストラクター養成講座となっております。
染色方法はもちろん、ワークショップを開催する上で必要となる道具や材料のご提案もさせていただきます。
オンライン講座では、座学のみの講座内容となっておりますが、受講者限定の作業動画を限定公開いたしますので、そちらをご参考にしつつ、実践していただけますと幸いです。